【紅葉の名所8選|清水寺・嵐山・金閣寺・祇園】Kyoto Autumn Travel Guide

1. 清水寺(Kiyomizu-dera Temple)

清水寺の舞台と紅葉に染まる三重塔

京都を代表する世界遺産。高さ13mの木造舞台から見渡す紅葉の海は圧巻で、カエデやイチョウが一面に広がります。夜のライトアップ(例年11月中旬〜下旬)は特に幻想的で、昼間とは違う雰囲気を体験できます。

  • 見どころ: 舞台からの眺望、三重塔と紅葉のコントラスト
  • おすすめ時間: 朝一番(混雑前)、または夜のライトアップ
  • 見頃: 11月中旬〜12月上旬
  • 拝観時間: 6:00〜18:00(ライトアップ期間は21:00まで)
  • 拝観料: 大人400円、小中学生200円
  • アクセス: 京都駅から市バスで約15分、五条坂または清水道下車 徒歩10分
  • Access: Bus 15 min from Kyoto Station

2. 嵐山(Arashiyama)

京都・嵐山の渡月橋と紅葉に染まる山並み、川面に映る秋の景色
“Autumn leaves in Arashiyama, Kyoto, with Togetsukyo Bridge and colorful mountains reflected on the Katsura River”

渡月橋と紅葉に染まる山々は京都観光のハイライト。竹林散策や保津川下りと合わせて楽しめます。

  • 見どころ: 渡月橋、竹林、保津川下り
  • おすすめ時間: 午前中(午後は混雑)
  • 見頃: 11月下旬
  • アクセス: 京都駅からJR嵯峨野線で約20分、嵯峨嵐山駅下車 徒歩10分
  • Access: JR Saga-Arashiyama Station

3. 金閣寺(Kinkaku-ji Temple / Golden Pavilion)

京都・金閣寺、黄金の舎利殿と池に映る赤や橙の紅葉|Kinkaku-ji Temple Golden Pavilion in Kyoto with autumn leaves reflected in the pond

黄金の舎利殿と紅葉のコントラストは圧巻。池に映り込む姿も見逃せません。外国人観光客の人気No.1で、紅葉シーズンは必ず立ち寄りたいスポットです。

  • 見どころ: 池に映る金閣と紅葉
  • おすすめ時間: 午前(逆光を避ける)、秋晴れの日
  • 見頃: 11月中旬〜下旬
  • 拝観時間: 9:00〜17:00
  • 拝観料: 大人500円、小中学生300円
  • アクセス: 京都駅から市バス205系統または101系統で約40分、金閣寺道下車 徒歩3分
  • Access: Bus 40 min from Kyoto Station

4. 東寺 五重塔(To-ji Temple Pagoda)

京都・東寺の五重塔と紅葉ライトアップ、夜空に映える日本一高い木造塔|Kyoto To-ji Temple five-story pagoda with illuminated autumn leaves, Japan’s tallest wooden pagoda

日本一高い五重塔(55m)と紅葉の景観が楽しめるスポット。毎年開催されるライトアップは特に人気で、幻想的な秋夜を演出します。

  • 見どころ: 五重塔と紅葉のシルエット、夜のライトアップ
  • おすすめ時間: 夕方〜夜
  • 見頃: 11月下旬
  • 拝観時間: 8:00〜17:00(ライトアップ期間は20:00頃まで)
  • 拝観料: 500円(特別公開・ライトアップは別料金)
  • アクセス: 京都駅八条口から徒歩約15分
  • Access: 15 min walk from Kyoto Station

5. 永観堂(Eikan-do Temple)

京都・永観堂、放生池に映るライトアップされた紅葉と寺院の景観|Eikan-do Temple in Kyoto with illuminated autumn leaves reflected in the pond

「モミジの永観堂」として有名。境内には約3000本のモミジが植えられ、池に映る紅葉が特に美しい。夜間拝観(ライトアップ)もあり、カップルや家族連れに人気。

  • 見どころ: 池に映る紅葉、阿弥陀如来立像
  • おすすめ時間: 夜のライトアップ
  • 見頃: 11月中旬〜下旬
  • 拝観時間: 9:00〜17:00(ライトアップは17:30〜20:30)
  • 拝観料: 大人600円、小中高生400円(ライトアップは別料金)
  • アクセス: 地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約15分
  • Access: Subway Tozai Line, Keage Station

6. 東福寺(Tofuku-ji Temple)

京都・東福寺の通天橋と紅葉の谷、一面に広がる赤や橙のモミジ|Tofuku-ji Temple Tsutenkyo Bridge in Kyoto overlooking a valley of vibrant autumn leaves

京都最大級の紅葉スポット。通天橋から谷一面を染める紅葉は圧巻で、毎年数十万人が訪れます。混雑必至なので早朝訪問がおすすめ。

  • 見どころ: 通天橋、方丈庭園
  • おすすめ時間: 朝8時台(開門直後)
  • 見頃: 11月中旬〜下旬
  • 拝観時間: 8:30〜16:30(季節により変動)
  • 拝観料: 通天橋・方丈庭園 各600円
  • アクセス: 京都駅からJR奈良線で1駅(約2分)、東福寺駅下車 徒歩10分
  • Access: JR Nara Line, Tofuku-ji Station

7. 南禅寺(Nanzen-ji Temple)

京都・東福寺の通天橋と紅葉の谷、一面に広がる赤や橙のモミジ|Tofuku-ji Temple Tsutenkyo Bridge in Kyoto overlooking a valley of vibrant autumn leaves

荘厳な三門やレンガ造りの水路閣と紅葉が織りなす独特の景観が魅力。観光地として有名ですが、境内が広いため比較的落ち着いて散策できます。

  • 見どころ: 三門、水路閣、庭園
  • おすすめ時間: 午前〜昼過ぎ
  • 見頃: 11月中旬〜下旬
  • 拝観時間: 境内自由、三門・庭園は9:00〜16:30
  • 拝観料: 境内無料、三門・庭園 各600円
  • アクセス: 地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約10分
  • Access: 10 min walk from Keage Station

8. 祇園・八坂神社(Gion & Yasaka Shrine Area)

京都・祇園の石畳の町並みと八坂神社の朱色の鳥居、鮮やかな紅葉が並ぶ景観|Gion district in Kyoto with Yasaka Shrine’s red torii gate and vibrant autumn leaves along the stone-paved street

石畳の花見小路や八坂神社、円山公園で紅葉が楽しめる祇園エリア。夜はライトアップされた街並みと紅葉が幻想的で、舞妓さんの姿に出会えることも。

  • 見どころ: 八坂神社、円山公園、花見小路
  • おすすめ時間: 夕方〜夜
  • 見頃: 11月下旬〜12月上旬
  • 拝観時間: 八坂神社は24時間参拝可能
  • 拝観料: 無料
  • アクセス: 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約5分、阪急「京都河原町駅」から徒歩約8分
  • Access: Keihan Line, Gion-Shijo Station

🌍 Kyoto Autumn Travel Tips for Foreign Visitors

  • Best Season: Mid-November to early December
  • Avoid Crowds: Early morning or weekday evenings
  • Transportation: Kyoto City Bus, JR Pass, Subway Tozai Line
  • Recommended Areas to Stay: Gion, Kawaramachi, Arashiyama

京都の紅葉は、清水寺や金閣寺といった世界遺産から、東福寺や永観堂のような紅葉専門名所、さらに祇園や嵐山といったフォトジェニックな町並みまで多彩。紅葉の見頃は11月中旬〜12月上旬。拝観時間・料金・ライトアップ情報を押さえておけば、混雑の中でも効率よく楽しめます。

Kyoto in autumn is magical. From Kiyomizu-dera’s panoramic views to Arashiyama’s scenic mountains and Gion’s historic streets, every corner offers unforgettable autumn scenery.

タイトルとURLをコピーしました